32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

多治見市議会 2022-03-16 03月16日-04号

先ほど新築着工件数を伺ったんですが、もう一つ県のほうの木造建築の統計で伺ったところ、平成28年が 317件、平成29年が 380件、平成30年が 382件、令和元年が 404件と伸びています。この後は、新型コロナウイルス感染症影響か少し減少しているみたいなんですけど、新築の家に住みたいというマインドは強いように思われます。 

恵那市議会 2020-03-18 令和 2年第1回定例会(第4号 3月18日)

ちなみに、建築着工件数でございますが、平成30年は151件、令和元年は、今までのこの2月末までで168件ということでございます。このリニアまちづくり基盤整備計画の着実な推進を図りまして、これを大きく上回るような事業というふうに取り組んでまいりたいと思います、引き続きご支援よろしくお願いいたします。 ○議長後藤康司君) 西尾 努君。

高山市議会 2019-03-06 03月06日-02号

逆に、A材は、住宅着工件数減少したため需要は伸びず、価格の下落が起きています。高層ビルも建てられることが売り物のCLT直交集成材ですが、これも、材料とするのは主にB材です。しかも、製造単価欧米並み日本の約半額にしようと、原料の木材を安く抑える方向に進んでいます。それどころか、外材でCLTをつくる動きも起き始めました。

高山市議会 2018-03-09 03月09日-04号

設備投資住宅着工件数も少ないために、事業者市民への融資は進まずに、不良債権問題も抱え、かつマイナス金利のため資金が投機に回ってしまうこの状況の中で、コンビニの影響もあり、決裁手数料も激減し、非常に苦しい状況にあると認識をしています。 こうした状況下で、市民が銀行に預金しても市場にお金が出回らない構造になっているのが今の実態ではないでしょうか。

土岐市議会 2013-12-06 12月06日-03号

住宅新規着工件数空き家発生件数が正の相関関係にある状況は、かねてより継続していました。 そのような状態のもとで、自治体が空き家問題について困っていなかったというと、そうでもありません。とりわけ管理の行き届かない老朽空き家に起因する生活環境上の支障については、市町村行政に対して苦情という形で持ち込まれた。

可児市議会 2013-10-02 平成25年第4回定例会(第5日) 本文 開催日:2013-10-02

アメリカ経済は、住宅着工件数、失業率改善をしているのにもかかわらず、金融緩和を縮小する予定を先延ばしにしたのは、景気回復が足りないと見ているためである。これが世界標準であると考えると、日本消費税3%アップは時期尚早であると考えるとの意見。  社会保障の財源は大変必要であり、喫緊の課題である。低所得者層への対策は必至であるが、増税の時期として来年4月は決して早くないとの意見。  

羽島市議会 2013-09-11 09月11日-03号

昨年度の工事別要望件数着工件数そしてその割合、そして現在の未舗装の市道の本数、また過去からの工事費推移着工割合です。さらに、現在の要望採択決定の流れについてであります。 これで1回目の質問を終わります。 ○議長大鐘康敬君) 市長 松井 聡君。 ◎市長松井聡君) それでは、私からは、私と副市長が誠意を持って当たった回数と事例についてご答弁を申し上げます。 

羽島市議会 2013-06-25 06月25日-06号

消費税増税された場合に限り控除限度額が拡充される意味は、住宅新築着工件数消費税増税により減らしたくないという政府の思いです。 こういった措置をとることにも見られるように、消費税増税は民間の消費動向に大きな影響を及ぼします。消費税増税により、国民の財産、財布のひもはかたく締めつけられ、消費が冷え込むことは明らかです。

岐阜市議会 2010-11-03 平成22年第5回(11月)定例会(第3日目) 本文

新築住宅着工件数は、1996年当時1,600万戸あったのが、2008年には100万戸台へと大幅に減少しています。一方で、設備改善、バリアフリー、最近では断熱などの住宅リフォームへの要求が高まっています。全国で広がりつつある住宅リフォーム助成制度は、今175自治体で実施をされています。  

岐阜市議会 2010-09-02 平成22年第4回(9月)定例会(第2日目) 本文

新築住宅着工件数が減る中、地域建設事業所の数も激減していると指摘をされているところですが、兵庫県の明石市で、この住宅リフォーム助成と、そして、ほかの緊急経済対策事業経済波及効果を調査しています。比較した事業は、定額給付金事業、小中学校の耐震化事業中小企業融資保証料の補助などです。  

  • 1
  • 2